1. ICTソリューションサイト
  2. 製品情報
  3. VR安全体感教育
バーチャルリアリティ

安全ソリューション VR安全体感教育 明電システムソリューション

御社の[安心・安全]を全面サポート!

  • 労働災害をVRで疑似体験できます。
  • VR安全体感教育を通じて、危険に対する感受性を高めます。
  • 危険の臨場感と安全性の両立を可能とし、体に記憶させることが可能です。

特長

 数多くの場面を想定した安全体感コンテンツをご用意しています。
 コンテンツの販売はもちろん、貸出にも対応しています。
 御社独自の安全体感コンテンツの製作にも対応いたします。

  • リアルな体感
    目で見て感じるだけの従来のVRに比べ、装置自身が動くことで、よりリアルな事故・災害の体感が可能です。
  • 実際には体感できないシチュエーション
    死につながるような危険作業の体感を可能としながら、安全装置により安全に配慮しています。
  • 「体感して終わり」にならない
    リアルな事故・災害体験後の振り返り学習機能があります。

用途・ソリューション

サブスクリプションサービス

初期費用を抑えて、定期的に安全教育を実施したいお客様へ!

サービスの概要

専用サイトよりサブスクリプション商品をご購入いただくと、いつでも最新のコンテンツをにダウンロードしてお使いになれます。

サービスの特長

  • 導入コストの大幅な削減
    購入と比較して、導入コストが大幅削減できます。
  • 常に最新のコンテンツのご利用が可能
    マンネリ、陳腐化しやすいコンテンツも常に最新をご利用頂けます。
  • コンテンツ高速ダウンロード
    専用サイトから自由に必要なコンテンツを高速にダウンロードしてご利用頂けます。
  • 充実したお客様専用Webサイト(マイページ)をご用意
    最新コンテンツのご紹介、コンテンツのバージョンアップ、キャンペーン等最新情報をご確認頂けます。
サービス提供パターン

使い放題の「プレミアムプラン」とお好きなコンテンツを自由に選択可能な「コンテンツ選択プラン」からご選択頂けます。
ハードウェアは、ノートパソコンとヘッドマウントディスプレイの基本セットと3軸VRシミュレータを加えたものからご選択頂けます。

レンタルサービス

手軽に期間を限定してのご利用されたいお客様へ!

サービスの概要

専用サイトまたはFAXにてお申込み頂ければ、お手頃な価格でVRをご体感頂けます。

サービスの特長
サービス提供パターン

3つのパターンからお選びいただけます。

  • 基本セット
    9つのVRコンテンツ、ノートパソコン、ヘッドマウントディスプレイ
    ※1週間からのレンタルが可能です。
  • 3軸VRシミュレータセット
    上記基本セットと3軸VRシミュレータのセット
    ※1ヶ月からのレンタルが可能です。
  • 3軸VRシミュレータ、大型ディスプレイのセット
    上記3軸VRシミュレータセットにオプションで大型ディスプレを追加したセット
    ※1ヶ月からのレンタルが可能です。

オリジナルコンテンツ、販売

オリジナルコンテンツを制作されたいお客様に!

サービスの特長
  • 既存コンテンツの変更
    背景や制服をオリジナルに変更することが可能です。
  • オリジナルコンテンツの開発
    自社のオリジナルストーリーにあった独自コンテンツの制作が出来ます。
 

動画紹介 ~全ては「安心・安全」のために~

▲3軸VRシミュレータ

▲転倒

▲消火器

▲車両転覆

▲墜落

 

仕様一覧

3軸シミュレータ

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のVR映像と連動した身体への刺激(傾き・揺れ・衝撃)を再現するモーションプレートと、体験者の転倒を防止するための安全帯で構成されている体感装置です。




一体型 仕様 1200mm×1200mm×1300mm 搭乗人員:1人
重さ:200kg/消費電力:1.5kw/搭乗年齢:12歳以上
分離型 仕様 可動装置:900mm×1000mm×1500mm
作業ボックス:幅600mm×奥行450mm×高さ820mm
搭乗人員:1人
重さ:可動装置:162kg 制御ボックス:105kg/消費電力:1.5kw/搭乗年齢:12歳以上

集合教育

管理用ノートPC一台で、複数人同時にヘッドマウントディスプレイ(HMD)によるVRを体験できるシステムです。

システムの特長
  • 複数人同時にVR体験が出来るので、教育効率が向上
  • 数種類のVRコンテンツから選択して体験可能
  • 座りながら体感出来るので安全

教育コンテンツソフト

工場現場・製造現場・建設現場でおきる事故を再現したソフトコンテンツです。
事故を体験しながら、同時に危険要素をチェックできます。
詳細は、コンテンツラインナップをご覧ください。

※教育コンテンツは、3軸シミュレータと組み合わせることで現実のような 臨場感を実現できます。

中災防との共同開発

労働災害防止団体法に基づいて設立された中央労働災害防止協会(中災防)と共同で、幅広い分野で働く方々の労働安全衛生意識の向上を目的とするVRを開発しています。
中災防は労働災害発生のシナリオの作成を担当し、明電グループはそのシナリオをVR上で再現する「VR安全体感教育」コンテンツの制作を行っています。

 

コンテンツラインナップ

移動ハシゴからの墜落

高所作業の移動時にハシゴからの墜落事故を体感します。

移動ハシゴからの墜落のシミュレーション様子

溶接作業での火災

溶接作業時に火災を発生させてしまう事故を体感します。

溶接作業での火災のシミュレーション様子

電動工具での感電

グラインダー作業中、漏電による感電事故を体感します。

電動工具での感電のシミュレーション様子

高所からの工具落下

高所作業の足場移動時に、ボルトを落下させてしまう落下事故を体感します。

高所からの工具落下のシミュレーション様子

フォークリフトの転覆

フォークリフト運転時、過積載による横転事故を体感します。

フォークリフトの転覆のシミュレーション様子

積載作業での挟まれ

積載作業時の挟まれ事故を体感します。

積載作業での挟まれのシミュレーション様子

タンク内での窒息

タンク内作業時の酸欠による窒息事故を体感します。

タンク内での窒息のシミュレーション様子

道路舗装作業での車両との衝突

道路舗装作業時、工事車両との衝突事故を体感します。

道路舗装作業での車両との衝突のシミュレーション様子

階段での転倒

階段下降時、スリップによる転倒事故を体感します。

階段での転倒のシミュレーション様子

防災消火器

火災の種類に応じた消火器を選択して消火作業を学習することができます。

防災消火器のシミュレーション様子

粉塵爆発

微細な粉塵が火気に触れる粉塵爆発事故を体感します。

粉塵爆発のシミュレーション様子

ロール機巻込まれ

ロール機への巻き込まれを体感できます。
中央労働災害防止協会(中災防)との共同開発コンテンツです。

ロール機巻込まれのシミュレーション様子

クレーン激突され

間違ったクレーン操作により吊り荷が崩れ、激突される事故を体感できます。
中央労働災害防止協会(中災防)との共同開発コンテンツです。

クレーン激突されのシミュレーション様子

ロールボックスパレット激突され

ロールボックスパレットが、テールゲートリフトのストッパー未使用により激突される事故を体感できます。
中央労働災害防止協会(中災防)との共同開発コンテンツです。

ロールボックスパレット激突されのシミュレーション様子

各種サービスご利用の方

サブスクリプション、レンタルを希望される方

下記「MEIDEN SOLUTION PASS」サイトからお申込みください。

購入・オリジナルコンテンツを希望される方

営業担当からのご連絡をご希望の方は、下記「お問い合わせ」よりお問い合わせ下さい。
別途営業担当より、ご連絡致します。

Q&A

全般

コンテンツ実行用PCのスペックを教えてください。

  • CPU:インテル(R) Core(TM) i7プロセッサー 相当以上
  • OS:Windows11 Home
    (※Windows10には対応しております。)
  • メモリ:16GB以上
  • ストレージ:500GB SSD
  • グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 4060相当 以上
  • インターフェース:Thunderbolt3 or Display Altモード対応のUSB TypeCポート
    ※使用するHMD(ヘッドマウント・ディスプレイ)によって異なります。

推奨するHMD(ヘッドマウント・ディスプレイ)のメーカー・型式を教えてください。

Oculus Rift S / VIVECosmos / Quest2 / Quest Pro / Quest3 です。

対象年齢に制限はありますか?

対象年齢は、12歳以上となります。

VRコンテンツは何種類ありますか?

32コンテンツです。(2023年7月現在)

コンテンツを増やす予定はありますか?

順次増やして行きます。
詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。

オリジナルコンテンツの作成は出来ますか?

作成出来ます。
詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。

サブスクリプションサービス

コンテンツを利用するために、どのようなプランがありますか?

全てのコンテンツが使い放題な「プレミアムプラン」とお好きなコンテンツを選択可能な「選択プラン」があり、1ヶ月単位でご利用いただきます。契約期間により割引があります。

サブスクリプションで使用するパソコンなどの機器はレンタル出来ますか?

サブスクリプションで利用するパソコンなどの機器も含めたプランをご用意しております。

サブスクリプションで使用する3軸VRシミュレータもレンタル出来ますか?

サブスクリプションのサービスに合わせて、1ヶ月単位の機器レンタルが可能です。

サブスクリプションの料金を教えてください。

専用サイトMEIDEN SOLUTION PASSにてご確認頂けます。商品一覧よりご希望の商品を選択してください。

サブスクリプションの料金の支払いは、どの時点でするのですか?

Paid決済を利用しています。(Paidは株式会社ラクーンフィナンシャルが提供するサービス名称です。)
会員登録時にPaid決済のお支払い方法(銀行振込/口座振替)をご指定ください。
利用開始日から起算し、毎月月末締め、翌月初3営業日にラクーンフィナンシャルよりご請求書を発行致します。
請求書の発行名義人は株式会社ラクーンとなります。
詳細はお問い合わせくださいませ。

レンタルサービス

借りられる設備の内容を教えてください。

  • ヘッドセットマウントディスプレイ…1台
  • ノートPC…1台
  • VRコンテンツ…9種
  • ストレージ:500GB SSD
  • グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 4060相当 以上
  • インターフェース:Thunderbolt3 or Display Altモード対応のUSB TypeCポート
    ※使用するHMD(ヘッドマウント・ディスプレイ)によって異なります。

詳細はお問い合わせくださいませ。

レンタル期間を教えてください。

レンタル期間は、7日間(配送期間除く)となります。
7日間以上をご希望される場合は、別途ご相談ください。

レンタル9種以外のVRコンテンツを利用した場合はどうしたら良いですか?

期間は1ヶ月単位となりますが、サブスクリプションをご利用ください。

レンタル料金を教えてください。

専用サイトMEIDEN SOLUTION PASSにてご確認頂けます。商品一覧よりご希望の商品を選択してください。

レンタル料金の支払いは、どの時点でするのですか?

Paid決済を利用しています。(Paidは株式会社ラクーンフィナンシャルが提供するサービス名称です。)
会員登録時にPaid決済のお支払い方法(銀行振込/口座振替)をご指定ください。
利用開始日から起算し、毎月月末締め、翌月初3営業日にラクーンフィナンシャルよりご請求書を発行致します。
請求書の発行名義人は株式会社ラクーンとなります。
詳細はお問い合わせくださいませ。

レンタル品を破損してしまいました。

営業担当にお問合せください。
尚、お客様の不注意による破損については、修理費用を請求させていただく場合があります。

CONTACTお問い合わせ

資料請求はこちら

資料請求はこちら

資料をご希望の方は以下の資料請求より
お問い合わせください。

ご質問やお問い合わせはこちら

ご質問やお問い合わせはこちら

製品についてやご不明な点など、
まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話からの
お問い合わせはこちら

お電話からのお問い合わせはこちら

03-6384-6651

受付時間 10 : 00~17:00(土日・祝日除く)